質問一覧
質問をする
ログイン
会員登録
Menu
検索
blue
TOP
blue
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
blue
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:おすすめの小分けされたお菓子を教えてください⭐︎我が家では大きめの袋に入った小分けされたお菓子を何個か買っ
カントリーマームのチョコまみれがお勧めです。カントリーマームのチョコを染み込ませ、周りにチョコがコーティングされています。 冷蔵庫で冷やして、少しずつ口の中で溶かして食べるのが美味しいです。季節限定で中にパイナップルが入っているものも
質問:誕生日にスタバのドリンクチケットをもらいました。1000円分あるのですが、1杯で使い切らないといけないみたいなので、トッ
スターバックスもかなり値上がりしており、トッピングしたら1000円近く行くものも多いかもしれないですね。ちょっと多くても金額が余るようでしたら大きいサイズを買われることをお勧めします。またフラペチーノの方が高いですね。 甘党やチョコレ
質問:独身の人が乗るべきコスパが良いおすすめの車を教えてください!いつも一人で車に乗っていると、ガソリン代や維持費を考えると勿
独身の場合、一人、もしくは二人乗るのが多いと思いますので、コスパのことを考えたら、国産車でコスパの良い車をお勧めしますが、独身時代しか自分の好きな車に乗れないと思います。 通勤などに使う場合、軽自動車より普通車の方が乗りやすいです。ハ
質問:納豆のおすすめアレンジレシピを教えてください(^^)!私は毎日納豆を食べるのですが、納豆のアレンジレシピがあったらなあと
納豆と言ったら、爆弾丼が好きです。爆弾丼は、ねばねば食材、マグロの漬け、青じそ、卵黄などを白ごはんにたくさんのせて食べるものです。たくさんのねばねば素材や具材を混ぜてがっつりいただく一品です。 めかぶなどのねばねば食材だけでなく、たく
質問:山梨県のおすすめグルメ、お土産、立ち寄りスポット、景勝地など何でも教えてください! 今度山梨県に家族で行きます。メイン
山梨県といったら、ワインを思い浮かべます。1000年以上の歴史を持つといわれる日本固有のぶどう品種「甲州ぶどう」から造られるのが「甲州ワイン」と呼ばれています。 ワイナリーもたくさんあり、駅から歩いて行ける場所にワイナリーが点在するほ
質問:おススメの「にんにく料理」休日前など、みなさん食べますよね?素揚げを思いっきり食べるのが幸せな休日前です!にんにくは好き
ニンニクは調理している時から、食欲を誘ってくれて、お酒が飲みたくなります。ニンニクの中でも初夏に食べられる生ニンニクが好きです。生ニンニクは、甘味が多いので生でも食べられます。もろみ味噌をつけて食べます。 生が苦手な方は、皮付きのまま
質問:おすすめの山菜はなんですか?山菜シーズンになりました。今年は暖冬で早めのスタートとなりそうです。栽培の山菜と天然の山菜が
今年食べた山菜の中で一番美味しかったのは行者ニンニクです。行者にんにくはネギ科ネギ属の多年草で、北海道では早春に採れる山菜として知られています。最近では栽培技術が確立して、栽培物も出回っているようです。 ニンニクに似た臭いがしますが、
質問:あなたのおすすめの投資信託を教えてください。積立NISAでオルカンに投資してますが、全く増えておらず不安が募ってます…。
今はオルカンより、S&Pの方がコスパが良いかもしれませんね。それでもオルカンでも十分利益が出ていると思います。長期投資として考えれば、まだまだ安い時に買えるチャンスが来ると思いますので、頑張って積み立てましょう! 年初にゴールドの投資
質問:これを食べたことがないと人生損してるぞ!ってくらい美味しいものを教えてください。身近なものでも地域の名産品でも何でも大丈
私はフルーツが好きなので、小布施町のシャインマスカットをお勧めします。きっかけはふるさと納税なのですが、その美味しさに感動して今ではインターネットで直接購入しています。直接買うせいか、新鮮で甘味がのっていて、果肉がしっかりしています。
質問:夏場になるととうもろこしをいただくことが多いですよね。とうもろこしは取れる時期がみんな一緒なので、一時期とうもろこしがい
とうもろこしを大量にいただいた時はコーンスープにしてしまいます。材料 (4~5人分) とうもろこし 3本 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも(なくてもOK) 1個 バター 小さじ2 コンソメ(顆粒) 大さじ1 牛乳 3
質問:あなたのおすすめな調味料を教えてください⭐︎最近サラダや胸肉などをよく食べますが、味変をしたくていろんな調
珍しい調味料と言ったらKALDIですよね。先日、KALDIでハリッサという地中海の万能調味料というものを購入したら、意外と美味しくてはまっています。 ハリッサの味は、唐辛子の辛さ、にんにくの旨み、スパイスの風味からなっています。 見た
質問:子どもに対するイライラを抑えるおすすめの方法はありますか?我が子はもうすぐ6歳になるのですが、最近は生意気なことも言うよ
ほぼお一人で子育てされているのは大変ですね。頭が下がります。イライラするお気持ちはよく分かります。そういう時、私は深呼吸して離れるということを心がけています。一度怒ってしまうと本当に頭に血が昇って、子供が泣いているのに止められなくなるのがわ
質問:6月の梅雨時期や初夏の時期、どんな色が気になりますか?私はファッション系の職業をしていますが、この時期気になる色はどんな
初夏の時期は汗をかきやすいですし、雨に濡れやすいので透けやすいものや色が変わりやすいものは避けたいと思ってしまいます。グレーやベージュ、カーキが目立ちやすいですかね。そのため黒や白のTシャツが多くなりがちです。 雨が続きますので、洗濯
質問:この時期に家庭菜園するとすれば何がおすすめですか?我が子が家庭菜園で何かを育てたいというのですが、今の6月くらいから植え
トマトは、ミニトマトがお勧めです。ミニトマトは1番果をとったあたりで、病気になることが多いです。せっかくの家庭菜園ですので、無農薬で育てたいので仕方がないことですが。。。 脇芽がたくさん出ますので、ちょこちょこ取って挿木しておくと根を
質問:水分補給におすすめの飲み物などはありますか?暑い日が続くようになると、気になるのが熱中症対策の水分補給ですよね。
暑くなると、ミネラル不足になりがちなので、子供に学校に持たせる水筒には子ポカリや、アクエリアスを入れています。しかし、ペットボトルはかさばるので濃縮缶を買って家で少しづつ希釈しています。 それにスーパーの帰り道、ペットボトルを持ち歩く
質問:梅雨の時期におすすめの自宅でできるフィットネスを教えてください。 ヨガやピラティスなど、具体的なプログラムや道具が
私は、B-Flowのチャンネルを見ています。まりこ先生の説明が分かりやすく、音楽もおちついていてリラックスできます。 私は朝ストレッチと夜ストレッチを見ながら一緒にやっています。今まで、身体があちこち痛かったのですが、続けることで身体
質問:雨の日だからこそ映えるスポットはありますか?写真撮影にハマっており、これからの梅雨の時期はせっかくなので雨をテーマにした
雨の日は公園でも絵になる写真が撮れます。雨上がりの水たまりに映る景色を撮影すると、いつもとは違った魅力を引き立てられます。 ただ水たまりに映り込んだ景色だけを撮っても、単調な写真になるので、雨上がりの晴天の青空や夕焼けの映り込みを撮る
質問:あなたの読書のおすすめ本を教えてください⭐︎6月になると家で過ごすことも多くなると思うので、たくさん本を読
半沢直樹シリーズが面白くて読んでいます。堺雅人さんの演じるドラマがすごく面白くて、その流れから原作を読み始めました。堺雅人さんのイメージ強かったので半沢直樹のイメージが固定された状態で読み進めた感じです。他のキャラクターもイメージしやすくて
質問:気になっているダイエット方法やおすすめの運動などがあれば教えてください⭐︎6月になると夏直前!とダイエット
まずは食事を減らして、急激に痩せさせます。(炭水化物や脂質を減らす)普通の食事に戻すとリバウンドしますので、少しずつ再開します。それと同時に軽い運動を始めます。 体力がついてきてたくさん運動できるようになったら、食事も徐々に元に戻しま
質問:この時期の汗対策についておすすめを教えてください⭐︎梅雨から夏にかけて、もうしても暑い日が続き、外を歩いて
Francfrancのハンディファンを去年購入して、使用しましたが気に入っています。音が静かな割に風量があり、通勤中も使えます。電池残量が一目でわかるので、充電し忘れも防げます。 充電は本体に直接USBケーブルを挿しても、付属の台座に
1
2
3
4
...
次へ »
「広告」
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ