夏場になるととうもろこしをいただくことが多いですよね。とうもろこしは取れる時期がみんな一緒なので、一
夏場になるととうもろこしをいただくことが多いですよね。とうもろこしは取れる時期がみんな一緒なので、一時期とうもろこしがいえにあふれふことがあります。私たち家族はとうもろこしは好きですが、家族で1本くらいしか消費できません。
オススメの調理法はありますか?また、美味しい茹で方や保存の仕方があったら教えていただきたいです。
夏場になるととうもろこしをいただくことが多いですよね。とうもろこしは取れる時期がみんな一緒なので、一時期とうもろこしがいえにあふれふことがあります。私たち家族はとうもろこしは好きですが、家族で1本くらいしか消費できません。
オススメの調理法はありますか?また、美味しい茹で方や保存の仕方があったら教えていただきたいです。
・ギフト獲得や特典に関して詳しく見る
・サイトコンセプトと投稿内容に関して
・AIを利用した投稿は禁止です
のり塩コーンはお菓子感覚で無限に食べれてしまいます。皮を剥いたとうもろこしの粒の表面に軽く切り込みを入れる。(破裂防止)
適当な大きさ(横に3等分。縦に4等分くらいがちょうど良いです)に切り、とうもろこし1本に対し片栗粉を大さじ2杯かけビニール袋の中でよくふります。
フライパンに多めの油で揚げ焼きにする。表面がこんがりしてきたら油をよく切って青のりと塩をまぶします。(量はお好みですが青のり小2、塩はひとつまみ程度)
あまじょっぱくて美味しいです。
とうもろこしを大量にいただいた時はコーンスープにしてしまいます。材料 (4~5人分)
とうもろこし 3本
玉ねぎ 1/2個
じゃがいも(なくてもOK) 1個
バター 小さじ2
コンソメ(顆粒) 大さじ1
牛乳 300cc
生クリーム 大さじ2
塩・胡椒
①まず玉ねぎをバターで炒める。しんなりしたらじゃがいも、コーンを入れて炒める。
②①に水(200CC)を入れ、10分煮る。
③②をミキサーにかけ、攪拌する。
④③を鍋に入れ、牛乳、コンソメを入れ煮込む。とろみがついたら生クリーム、コンソメ、塩胡椒で味を整える。
とうもろこしのかき揚げはどうでしょうか。以前沖縄の居酒屋さんで初めてとうもろこしのかき揚げを食べて、それがとても美味しくてレシピを調べて家で自分でも料理するようになりました。
まずとうもろこしを芯にそって包丁を入れて実をそぎ落とします。そぎ落とした実をボールの中でほぐして薄力粉と水を加え混ぜ合わせます。
混ぜたものを適量ずつ180度の油であげて出来上がりです!分量はとうもろこし1本(300g)に対して薄力粉、水それぞれ大さじ5です。
とうもろこしご飯などいかがでしょうか、甘くて美味しいですよね。子供達も大好きなご飯です。
とうもろこしは生のまま、芯から粒をはずして、長さを半分に折ってから2列くらいは包丁で切ると外しやすいですよ。
お米にお酒とお塩をすこーし入れて(塩味はお好みで)、混ぜて、お米の上にとうもろこしと芯を乗せて炊くだけで本当に美味しいのでお勧めです!
やっぱりとうもろこしといえば焼きじゃないでしょうか!私だったら焼きとうもろこしに醤油をつけて焦がしていただく...というのをやりたいですねえ(^^)焼肉のタレなんかも美味しそうです(^^)!
あとは茹でておいてサラダのトッピングにしてみたり、ポテトサラダに入れてみたりするのも食感が楽しめそうでいいですね⭐︎あとお料理をされる方であればコロッケなどに入れるのも良さそうです!私はズボラなので凝った料理は作れませんが、機会があれば作ってみてください⭐︎
1.ひと口焼きもろこし!とうもろこしは皮とひげを取ってラップで包み600Wで5分加熱する。
2.とうもろこしを3等分に切り、さらに縦4等分に切る。実の方に小麦粉を薄くまぶす。
3.フライパンにバターを溶かし、実を下にしてあまり触らずに焼き色がつくまで焼く。
4.焼き色がついたら、A 醤油・みりん各小さじ2、酒・砂糖各小さじ1を加え素早く全体と絡ませ火を止める。
※小麦粉をまぶして焼くのがコツです。
とうもろこしと言えば、私は焼きとうもろこしが大好きで家でよく作って食べてます。焼きとうもろこしは昔お祭りなどでよく食べていてそれがとても好きだったので家で作ってみたところとても美味しく出来ました。
作り方は簡単で、コンロにあるグリルを使って焼いていき、そこに醤油を塗るだけです。それだけで簡単にお祭りの出店にあるような味を再現することが出来ます。